奈良漬けの漬け込み

今年の夏は、他の事はもうどーでもいいから、兎に角奈良漬けを漬けようと思って、初夏にホームセンターで白瓜の苗を買って植えた。ひと苗60円(+tax)×3つ。実家の草茫々の一角を耕して、マルチして、茅をとってきて敷いて、植えるのは結構な重労働だった。自分でも、馬鹿よねーと思いながら、それでも一から作ってみたかったので日焼けも気になりつつ頑張ってみた。

今住んでいる場所から37km離れた実家に植えたので頻繁に見てあげる事もできず、ほぼ植えっぱなし状態。ウリハムシに葉は丸かじりにされるし、収穫はか危ぶまれたけれど、なんとか7つほど収穫できた。もっと早く収穫すればよかったけれど、収穫したのは8月10日で大きくなりすぎていた。大きくなり過ぎだし、漬けるかどうか一寸悩んだけれど、折角植えて収穫できたので、漬けてみる事にした。

実家の隣家のおばあちゃんにレシピを教えて貰おうと思ったけれど、結局YouTubeで検索して、自分の好みかなと思うレシピを選んで漬けることにした。

1回目の塩漬けでものすごく沢山の量の水が上がってきて、結局トータルで3回ほど塩をして漬けて、水分はしっかり抜いた方がいいという記事を読んだので、干す工程も日陰で半日を2回ほどした。

塩漬は1日~2日のレシピが多かったけれど、漬物屋さんではしっかり2週間くらい漬けるのがいいとあったので、私も水をしっかり抜くべく2週間ほど漬けた。

 やっと酒粕とザラ糖を混ぜて本漬けを本日終了。半年後には食べることができる予定。

奈良漬けが、すごく、好き。ステーキもトロも嫌いじゃないし美味しいとおもうけど、大切なのは日々のささやかなこと。味噌汁かけご飯に奈良漬けがいいね。これさえあれば大丈夫。

半年後、上手く漬かっているといいな。

 

<今回採用したレシピ> 白瓜5kgに対して粗塩1kg&ザラ糖1kg。